★商品詳細★
ミズノ(mizuno) ソフトテニスラケット ジストXZ-S(Xyst XZ-s)(6TN90001)
価格:¥19688-[税込]
商品購入ページへ
ソフトテニスの常識を覆して実行した新戦略ダブルフォワード。リズムが格段と速くなったこの戦略は、日本を始めたくさんの国の選手を苦しめた。そんな台湾の代表選手も使用する【Xyst S シリーズ】後衛向けの『N』シリーズが新たに『Z』と名前を変えて登場。◎フェース:85平方インチ◎グリップサイズ:0U(平均238g)0S(平均253g)34L(平均270g)◎バランス:300mm(平均)◎長さ:690mm(5mmロング)『究極』を詰め込んだ最高峰ラケットが新たな姿で現れ、2008年を締めくくる。台湾の選手が今までのソフトテニスの常識を覆して実行した新戦略ダブルフォワード。雁行陣に比べ、リズム・テンポが格段と速くなったこの戦略は、日本を始めたくさんの国の代表選手を苦しめてきた。そんな台湾の代表選手も使用する【Xyst S シリーズ】がNEWカラーとして第2弾を発表した!しかし、ただのマイナーチェンジではなく、後衛向けの『N』シリーズが新たに『Z』と名前を変えて登場。今まではストローク重視のオールラウンドモデルであったがミズノの後衛向けラケットの最大の特徴でもある《ネオツインシャフト》を採用して、ストロークの威力を極限までパワーアップし破壊力MAXのモデルに仕上がっています。通常の【Xyst シリーズ】とは何処が違うのか、迫ってみました。 勝利を呼び寄せる秘密・その1 打球時にラケットのフレームは 衝撃で変形を起します。 これがボールのコントロールを失う 1番の原因。 真芯で捕らえたと思っても、 このねじれが大きいと ボールが大きくアウトしてしまったり、 ネットにかけてしまったりと、 レベルが上がり スイングスピードが上がれば 上がるほど起きる可能性が多い現象です。 フレームのねじれ剛性を高めることで 打球感が硬くなってしまいますが、 その分コントロールが増すので、 コーナーを突いた打球が可能に。 チャンスボールを確実に決めて イージーミスを無くせば、試合が更に 楽しくなります。 勝利を呼び寄せる秘密・その2 通常の【Xyst シリーズ】は フェースの形状が逆たまご型ですが、 【Xシリーズ】は限りなく丸に近い 楕円形のフェースにする事で、 面の安定性はもちろん、 スイートスポットも全体的に広げ ミスを最小限に減らす構造に 設計されています。 ここでも更にイージーミスが減る 要素を取り入れています。 勝利を呼び寄せる秘密・その3Xyst シリーズでもおなじみの素材を使用して、ミズノの持てる全ての技術を凝縮しているのがXyst XシリーズのSタイプ最大の特徴です! 勝利を呼び寄せる秘密・その4今回のXZ-s(後衛向けモデル)には、前回採用が無かったXyst ZZなどでもお馴染みの『ネオツインシャフト』を搭載してあります。日本のトッププレーヤーは現段階では雁行陣と平行陣を半々の割合で使用することが多く、やはり後衛としてはラケットにしなりが欲しい所であったため、今回のモデルから【球持ち感と弾き】を両立させた、新しいタイプのラケットになっています。トップから攻めつつ、フィニッシュはスマッシュで決められるそんなオールラウンドストローカーへ 今回の《S》シリーズは、ダブルフォワードだけでなく、雁行陣にも対応できるまさに【完璧】と言っても大げさではないラケットに仕上がっています。使いこなすには相当な練習を必要とするかと思いますが、難なく使いこなせるようになってきた時には、見違えるようにミスが少なくなり、自分の理想のプレーへと大きく近づく事となるでしょう!《攻撃は 最大の防御である》この言葉が1番似合うのはこの【Xyst X タイプSシリーズ】だと私は思います。
商品購入ページへ
このページの上へ
HOME
サイトトップ